打ち抜き加工もやってます

製品紹介のページでも紹介させていただいていますが、弊社では打ち抜き加工のサービスも提供しています。30tの油圧プレス、10tのエアプレスを用意しています。
抜型屋にプレス機があることのメリットを紹介いたします。
この材料は刃型で加工できるの?
この材料はビク型で抜けるの?ピナクルダイで問題ない?といった型選定の相談もお受けしています。テスト用の抜型を用意していますので、実際に材料を抜いて抜きあがりの確認していただけます。
特にスジ押しやハーフカット刃の選定など、テスト抜きをして仕上がり具合を素早く確認できます。
抜き加工で問題発生したときは…
きれいに抜けない…シワがよる…などの問題があったときにも相談ください。型の作り方やはねだしゴムの厚みや貼り方を変えるだけで改善することがほとんどです。
型の調整→サンプル抜き→サンプルチェック→型の再調整→問題解決
といった工程が弊社内の設備で出来ますので、抜型の行き来がありません。問題解決の時短テクニックです。
どうしても明日までに納入したい…
特急対応にも協力させていただきます!抜型が到着してからの抜き加工だと間に合わない…という時もお任せください!抜型の完成と同時に抜き加工をして、エンドユーザー様あてに検定品を直送させていただく、なんてことも出来ますよ!
もちろん量産も可能です。短納期にも対応いたしますので、担当までお問い合わせください。
弊社の設備を紹介いたします
30tプレスのテーブルサイズは1050x600あります。主にトムソン型(ビク型)での加工をしています。
10tエアプレスのテーブルサイズは450x300。主にピナクルダイ、モービルダイでの加工をしています。こちらは順送抜きも可能です。
↓こちらはまだまだ現役のダルマプレス。手動です。
右側に見える長い棒を下げて、プレスします。サンプル抜きやはね出しスポンジを貼るときの空打ちなどに使います。操作が簡単なので、プレス機になれていない作業者でも安全に加工が出来るんです。
コンパクト、低騒音、無公害、省エネルギー(動力は作業者の体力)と、最新のエコカー並みに環境に配慮してます。
あまり見かけない機械ですので、お時間のあるときに見にいらっしゃってください(笑)
投稿者プロフィール

- Web Master
-
株式会社 千住抜型製作所のWeb担・中の人。a.k.a.マラソン☆おじさんです。
年に4~5本、マラソンを走ります。
Marathon/3:10:33、half/1:29:47、5000M/20:15
コロナ禍で大会がありません。
最新の投稿
- 2021.01.12スタッフ日記開催されるか?大阪国際女子マラソン
- 2021.01.08抜型のことトムソン型(ビク型)ってなんだろう?
- 2020.12.28製作事例Heartfelt Tree 音と光のライティングショー
- 2020.12.26お知らせ【2020~2021】年末年始営業日のお知らせ