那須での一日
千住抜型製作所の周りでは、街路樹が少しだけ紅葉し始めました。
めっきり秋ですね、朝晩は寒いくらいの気温です。
久しぶりの更新、高橋です。
先日の3連休はETC休日昼間割引を利用して、那須へ行って来ました。
ガソリン価格もまだ高値ですが、高速料金が割引だと、遠くへも行きやすくなりますよね!
今回も友人家族といっしょに、奥様たちの付き人兼運転手で、あちらこちらのパン屋だったり、カフェだったり、レストラン巡りをしました。
紅葉が見ごろな時期ですが、紅葉は見ずに美味しいお店巡り…
食欲の秋です!
3連休だったり、アウトレットが出来ていたり、紅葉の時期も重なって結構な混み具合でしたが、天候もすっきり晴れ、空気もとても澄んでいて、気持ちよく過ごせました。
ただ、風が気持ちいいからと窓全開で走っていると、普段あまり嗅いだことのない匂いが漂って…やっぱり気持ちが良いですよね!
途中、千本松牧場のどうぶつふれあい広場で遊ぶことに。
うさぎや牛や豚へエサをあげたり、子ヤギにミルクをあげたりして、子どもたちも楽しかったようです。
ヤギにいたずらされたり…
千本松牧場のお土産は、生キャラメルが美味しいですよ。ホントに。
自然の中で過ごすと、リラックス出来ますよー!週明けの仕事も頑張れマス!
那須オススメ!
- 集中力を高める 48分:12分 時間活用法
- 1時間を 48 分と 12 分に分割して、48分間はすべての雑音をシャットアウトして集中して仕事を片付けていき、その後12分間リラックスしてトイレにいったり、コーヒーを飲んだり、ちょっとメールをチェックしたりするというテクニックがあるそうです。
やる気や集中力が燃え尽きる寸前で制御するのが重要で、12分の休憩は義務的にとらないと効果が薄れるそうです。
そういえば学校の授業も50分、休み時間も10分でした。
実践してみる価値ありそう!
投稿者プロフィール

- Web Master
-
株式会社 千住抜型製作所のWeb担・中の人。a.k.a.マラソン☆おじさんです。
年に4~5本、マラソンを走ります。
Marathon/3:10:33、half/1:29:47、5000M/20:15
コロナ禍で大会がありません。
最新の投稿
- 2021.01.12スタッフ日記開催されるか?大阪国際女子マラソン
- 2021.01.08抜型のことトムソン型(ビク型)ってなんだろう?
- 2020.12.28製作事例Heartfelt Tree 音と光のライティングショー
- 2020.12.26お知らせ【2020~2021】年末年始営業日のお知らせ