大型の抜型製作もできます

寒波に襲われていたある週末、奥武蔵の山に行ってきました。
朝は暗いうちから出かけたのですが、地元でも雪が薄く積もっていましたよ。

空気も澄んでいたおかげで、頂上からの展望は絶景。
遠くには建設中の東京スカイツリーが見えました。標高はわずか900m程の低山で、直線距離にして70kmもあるのですが、あの独特の形も判別できました。
okumusashi-1.jpg

途中、5cmはありそうな分厚い霜柱を発見。踏んでも崩れないほどカチカチに凍っていました。

okumusashi-2.jpg

風も強く、気温は一日中氷点下でしたが、日なたにでると暖かくてホッとしました。冬はあまりオススメではありませんが、冬にしか見えない景色を見に行くのも良いですね!

さてさて、弊社では山のように巨大な型は作れませんが、大きめの型製作には自信があります。
今までたくさん作ってきた、自動車の座席用抜型やエンジンルームの遮音断熱材用抜型は、色々な形のパーツをひとつの抜型に組み込むため、どうしても型サイズが大きくなります。特にサイズの大きい型は、耐久性、刃の抜け、メンテナンス性(刃交換)など、小さいサイズの型では問題にならないようなことも問題に…

ベースに使われているベニヤのサイズも規格があって、最も大きいもので1800mmx1500mm。
2m超サイズの抜型も珍しくないのですが、そんな時はベニヤを繋げて製作します。

サイズに比例して、プレスする圧力も大きくしないと抜け切れませんが、そこで問題になるのが刃の抜け。材料などに食いついてベースから刃が抜けてしまうこともあるそうです。

そんな時はボルトで補強します。

biku-big-1.jpg

刃の外側やベースの外枠は鉄の角棒でガッチリ補強します。

biku-big-2.jpg

弊社の工場長は、元大工。
木工はお手の物で、大工ならではの技術とアイデアがたくさん使われています。

kouzyoucyou-1.jpg

最近では様々な業種のお客様からのご依頼、お問い合わせも増えています。特に、大きなパネルに使われる材料抜きに多面付で…というご依頼が急増中です。

「材料の歩留まりが悪くて…」とか「型の耐久性をあげたい…」といった問題解決にもお役に立てます。ぜひ一度お問い合わせください!

投稿者プロフィール

タカハシ
タカハシWeb Master
千住抜型製作所のWeb担・中の人です。
他にも抜型の設計、トムソン型製造、3DCAD/CAMオペレーター、営業などなど、様々な業務を兼任しています!どんな些細ことも、いつでもご相談ください!
[記事の著作権は執筆担当者名に帰属します]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です