型の強度アップ

ここ数日はさらに冷え込みが厳しいですね、体調を崩されている方もチラホラ。
新型インフルエンザも流行しているようです。こまめな手洗いとうがいで、予防したい思います。あとは、充分な栄養とみかんバカ食いと早寝。体が大きくならないように気をつけます。
今朝のニュースで、ルノー社幹部の技術情報漏えいの事件が報道されました。特許申請手続き前の情報も含まれていたとのことで、大変なことです。その技術を確立するまでには長い時間と、大変な努力をされていたことでしょう、心が痛い。
その幹部たちには、中国側から多額の報酬が支払われていたとか…許されざる行為ですね。
こういう場合、中国側は罪に問われないのでしょうか?早急に事件解決してほしいですが、流失した情報は戻ってこないですよね。被害が最小で済むことを願うばかりです。
さてさて、まだ景気回復には時間がかかりそうですが、不況に負けてはいられません。弊社も厳しい状況ですが、思い切って秘密兵器を導入しました。
何ができるかというと…
溶接です!
はい、ちっともすごくありません。普通です。
もちろん以前より溶接は出来ましたが、それは刃厚1.0mm以上の刃のみ。
広く使われている0.7mm厚の刃の溶接は難しかったのです…。今まで使っていた溶接機では、刃に穴があいてしまったり、刃先ズレができたりと問題が多かったのです。
今回導入した機械では、0.7mm厚の刃もバッチリ!型の強度アップ間違いなし!
材料が厚い、堅いなどで刃の開きや刃のつなぎ部のバリなどでお困りの方は、ぜひ一度お問い合わせください。
(その他のトムソン型(ビク型)についての製品情報は、こちらのページからどうぞ。 http://senju-die.co.jp/product/diecut.html)
実はコレ、さらにスゴイことが出来ます。
それはまた次回に。
投稿者プロフィール

- Web Master
-
株式会社 千住抜型製作所のWeb担・中の人。a.k.a.マラソン☆おじさんです。
年に4~5本、マラソンを走ります。
Marathon/3:10:33、half/1:29:47、5000M/20:15
コロナ禍で大会がありません。
最新の投稿
- 2021.02.26南千住グルメ小豆の香りが濃い!絶品たい焼き|浪花屋 南千住店さん
- 2021.02.19抜型のこと【抜型屋の道具】手動曲げ機
- 2021.02.12コラム毎日たった15分寝るだけで腰痛が良くなる方法
- 2021.02.05抜型のこと【抜型屋の機械】レーザー加工機